- 急湯デポ(yhs株式会社)にエコキュートの交換を依頼したいけど、評判は良い?
- 急湯デポのエコキュート交換の料金は良心的?
このように急湯デポの評判や、エコキュートの交換の料金について気になっていませんか?
急湯デポはエコキュートの交換に特化した専門業者です。スピーディーな対応や専門業者ならではの技術と適正価格が特徴です。多くの利用者から、「対応が迅速」「施工が丁寧」といった高評価を受けています。
本記事では、急湯デポの口コミや特徴、急湯デポでエコキュートを交換するメリットなどについて詳しくお伝えします。実際の利用者の声をもとに、急湯デポがどのような業者なのかを確認してみましょう。
・本ページはプロモーションが含まれています。

給湯器のプロ
ミタニ
10年以上にわたり、給湯器・エコキュートの交換・修理の工事に携わり、豊富な経験・知識があります。現在は若手の教育・監督も担当する給湯器のプロです。これまでの交換工事などで得た経験・知識で、みなさんの快適な暮らしお手伝いしたいと思います。
【保有資格】ガス機器設置スペシャリスト、・ガス消費機器設置工事監督者、ガス可とう管接続工事監督者講、電気工事士1級、給水装置工事主任…など
目次
急湯デポ(yhs株式会社)はエコキュートの交換と修理の専門店

急湯デポはエコキュートの交換と修理を専門に行う業者です。
最短即日施工を掲げており、特にスピード交換をしてほしい人に向いています。
以下は、急湯デポの情報です(2024年9月)
サービス名 | 急湯デポ |
公式サイト | 急湯デポ公式サイト |
企業名 | yhs株式会社 |
本社所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-4 |
支店や本店の数 | 7 |
事業内容 | 一般家庭向けのエコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯機)の交換や施工、販売、保守など |
エコキュート取扱メーカー | パナソニック、三菱電機、ダイキン、HITACHI、コロナ、東芝 |
対応地域 | 全国41都道府県 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
保証 | 10年保証 |
受付種類 | 電話:0120-237-039 見積もり依頼フォーム LINE |
支払い手段 | 銀行振込JACCS ショッピングローン分割払い PayPay LINE pay クレジットカード決済(VIZA、マスター、JCB、アメックス、ダイナース) |
顧客満足度 | 高い |
急湯デポの評判

急湯デポは、迅速な対応や丁寧なサービスで多くの利用者から高い評価を得ています。
以下では、利用者から寄せられた良い口コミをもとに、急湯デポがどのような業者なのかチェックしましょう。
良い口コミ
良い口コミ①即日対応とリーズナブルな価格
早朝にエコキュートが故障。軽い気持ちで7時半に見積を依頼すると8時過ぎには返信があり、当日昼前から工事できるとの連絡をもらいました。10時半に施行スタッフが来られ、15時には工事が完了。取付は丁寧で、対応も良かったです。価格も安く、本当に助かりました。
急なエコキュートの故障にも、見積もりから施工完了までの流れが非常にスピーディーであることが高く評価されています。また、価格もリーズナブルで、迅速な対応とコストパフォーマンスの良さが急湯デポの魅力といえるでしょう。
良い口コミ②スムーズな対応と丁寧な施工
いくつかの会社で見積もりをお願いしましたが、急湯デポにした決め手は「設置日が最短だったこと、対応がはやかったこと、費用が安かったこと」です。とくに対応のはやさには驚きました。希望した機種が設置できるかどうかもLINEのやり取りですぐに確認してくれました。施工も丁寧ですぐにお風呂に入れるようになり感謝しています。
LINEでのやり取りで機種の可否をスピーディーに確認できるため、手続きの負担が少なく、スムーズに施工が進みます。設置のはやさと丁寧な施工で、急ぎのエコキュート交換にも頼りになる業者といえます。
良い口コミ③対応がとても丁寧で安心
エコキュートの交換を依頼しました。LINEでの事前見積もりや施工案内がスムーズで、当日は到着前の連絡もあり安心できました。作業も手際よく、室内作業では養生を徹底し、リモコン位置も確認しながら進めてくれました。最後の試運転や機能説明も丁寧で、不安なく任せられました。迅速かつ丁寧な対応に感謝しています。
事前見積もりから施工当日まで、細やかな気配りと丁寧な対応が徹底されていることが分かります。養生や事前確認、試運転など、細部まで配慮が行き届いた施工が評価されており、安心して依頼できます。
悪い口コミ
急湯デポは、多くの利用者から高評価を受ける業者ですが、一部の利用者からはサービスに対する不満の声もあります。
以下で、実際の口コミをもとに問題点を見てみましょう。
悪い口コミ①接客態度が悪い
価格は他社よりも安かったのですが、接客態度に問題があると思います。質問した際にかなり無愛想な対応をされたので気分を害しました。次からは、他の業者に依頼しようと思います。
価格は安いものの、スタッフの対応に不満を感じたとのことです。施工の質やスピードだけでなく、接客対応も業者を選ぶ際の大きなポイントです。
とはいえ、大半は「対応が良かった」「親切だった」という口コミで溢れています。中には対応が悪いスタッフがいるのかもしれませんが、過度に不安になる必要はないでしょう。
悪い口コミ②電話対応が悪い
電話での問い合わせに対して客にならないと判断した途端に対応が酷くなりました。質問に対し、いきなり正式見積もりしようとしてきます。ご注意を。
電話での問い合わせのやり取りで、正式な見積もりを勧められた際に違和感を覚えたとのことです。業者側としては、スムーズに見積もりを進める意図があった可能性もありますが、問い合わせの段階では、もう少し柔軟な対応が求められる場面もあるかもしれません。
じっくり比較検討したい場合は、「まだ検討中なので、詳しい説明をお願いしたい」と伝えると、より納得のいくやり取りができるでしょう。急湯デポは施工のスピードや価格の面で評価が高いため、希望や不安を事前に伝えることで、よりスムーズな対応を受けられるでしょう。
悪い口コミ③:保証書の対応に不満
去年12月にエコキュートを交換しました。担当していた営業マンには5月に「保証書が来ない」と連絡を入れましたが、8月になっても届いていません。その後の連絡もなく、不信感しかないです。
保証書に関する対応が遅れ、不安を感じたという口コミです。通常、保証書は施工後に発行されるものですが、何らかの手続き上の問題があった可能性も考えられます。
もし保証書が届かない場合は、急湯デポに確認するとよいでしょう。急湯デポは24時間対応のフリーダイヤル、メール、LINEなど複数の問い合わせ窓口を用意しているため、気になることがあれば早めに連絡するとスムーズに対応してもらえるでしょう。
ここまでの口コミや評判を踏まえて、中には急湯デポへの依頼が不安になった方もいるかもしれません。
以下の記事では、急湯デポ以外のおすすめ業者も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
急湯デポのエコキュート取り扱いラインナップ

以下にて、急湯デポで取り扱っているエコキュートのラインナップをご紹介します。
急湯デポは主要なメーカーを取り扱っており、希望するメーカーがないという事態は防げます。
【エコキュートの取り扱いメーカー】
・パナソニック
・三菱電機
・ダイキン
・日立
・東芝
・コロナ
急湯デポの対応エリア

急湯デポは以下の地域に対応しており、具体的には全国41都道府県で活動しています。
- 関東
- 東北
- 北陸
- 中部
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州
対応エリア内でも、場所により即日対応が不可となるため、詳しくは急湯デポまでご確認ください。
急湯デポ電話番号:0120-202-026
公式サイトはこちら
急湯デポの特徴、他業者との違いは?

急湯デポの主な特徴や、他の交換業者との違いとしては、以下などが挙げられます。
- 最短即日で対応可能
- 10年延長保証
- 10万件の施工実績によるノウハウ
各特徴について詳しく解説しますので、チェックしてみてください。
最短即日で対応可能
急湯デポは最短即日での対応を実現するため、以下の点にこだわっています。
- 在庫数
- 全国41の都道府県で連携
エコキュートだけを専門に扱っているため、その他の在庫を抱える必要がありません。
そのため、エコキュートの在庫数を増やすことが可能となり、素早い対応を実現しています。
10年延長保証
エコキュートの交換を依頼してから10年は、無償で修理してもらえます。
とくに自然故障の場合、基本的に回数無制限で修理してくれます。
急湯デポは業界最高水準を掲げており、施工後の手厚いサポートが特徴です。
10万件の施工実績によるノウハウ
これまでに実施したエコキュートの交換や設置は、グループ全体で10万件を超えています。
手厚いアフターサービスや保証をすることにより、安心して交換の相談ができる環境づくりを目指しています。
急湯デポでエコキュートの設置をした後は、コールセンターで24時間サポートしてもらうことが可能です。
10万件の施工実績があるからこそ、万一のことを考えてお客さまのサポートに取り組んでいます。
>>急湯デポの公式ホームページを確認する
他業者との違い
急湯デポの特徴を、他2つの業者と比較しました。
交換業者 | 急湯デポ![]() | キンライサー![]() | 正直屋(ジャパンネクストリテイリング)![]() |
価格表示 | 商品価格、交換工事費用、廃棄費用込み価格 絞り込み検索可 | 交換事例別に費用例を表示 商品代、標準工事費、保証コミコミ価格 | コミコミ価格 (本体 /リモコン /取付工事費 /既設機器の廃棄処分費 /出張交通費 /工事10年保証) |
対応スピード | 最短即日 | 最短翌日 | 最短30分で訪問 |
割引率 | 商品による。 70%OFF | 最大78%OFF | 最大82%OFF |
工事保証 | 10年無料 | 10年無料 | 10年無料 |
商品保証 | 10年無料 | 10年無料 | 10年(有償) |
施工者 | 独自のノウハウを持つ経験豊富なスタッフ | 自社の熟練スタッフ | 有資格者 |
取り扱い機種 | 日立、パナソニック、東芝、コロナ、ダイキン、三菱電機 | 三菱電機、ダイキン、パナソニック、日立、コロナ、長府製作所 | ダイキン、三菱電機、パナソニック、日立、コロナ |
対応可能都道府県 | 全国41都道府県 | 全国対応 | 33都道府県 |
受付可能時間 | 10:00~19:00 | 24時間365日 | 24時間365日 |
支払い手段 | 銀行振込 JACCS ショッピングローン 分割払い スマホ決済 (PayPay / LINE pay) クレジットカード決済 (VIZA / マスター / JCB / アメックス / ダイナース) | 現金支払 クレジットカード (VISA / マスター / JCB / アメリカンエクスプレス / ダイナース) NP後払い (銀行振込 /郵便局 /コンビニ /LINE Pay) QRコード決済 ショッピングローン | 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ払い |
満足度 | 高い満足度 | 99% 自社の調査による | 高い満足度 |
急湯デポの利用がおすすめな人

急湯デポは、エコキュートの交換で以下を求めている人に向いています。
- 手厚い保証がほしい人
- 豊富な施工事例をチェックしたい人
- なるべく安く交換したい人
手厚い保証がほしい人
高額な交換作業を依頼するときは、信頼できる業者かどうかわからず不安になるでしょう。
大手のメーカーでも保証期間が2年という事例があり、高額な交換作業をしてもすぐに壊れたらまた費用がかかってしまいます。
しかし、急湯デポは業界最高水準の保証内容に挑戦しており、交換してから10年間は無償で修理してもらえます。
- 商品保証
- 施工保証
故障の原因が自然故障だったときは手厚いサポートが受けられるため、急湯デポは人気です。
参照:急湯デポ 10年延長保証
豊富な施工事例をチェックしたい人
名前の知らない会社にエコキュートの交換を依頼する際、ひとつの判断材料となるものが施工事例です。
急湯デポの施工事例では5,000件以上が写真つきで閲覧できるため、お住まいの都道府県をチェックできる可能性が高くなっています。
施工事例には商品の型番が掲載されており、お客さまに必要な情報がチェックできます。
なるべく安く交換したい人
可能な限り、安い会社にエコキュートを交換してほしい人はたくさんいます。
急湯デポは、給湯省エネ事業に登録しているため、対応機種であれば安く交換することが可能です。
以下にて、給湯器の補助金について詳細をまとめたので、ご確認ください。
対象となる給湯器 | エコキュート・エネファーム・ハイブリッド給湯器 |
補助される金額 | 8万円から13万円 |
対象者 | 新築や既存の住宅に高効率給湯器を設置する人 |
期間 | 2024年12月31日(予算に達した時点で終了) |
参照:給湯省エネ2025事業
急湯デポの利用がおすすめでない人

急湯デポは、エコキュートの交換を得意としています。
そのため、エコキュート以外の水回りや家電などの悩みも一緒に相談したい人は、急湯デポの利用をおすすめしません。
さらにたくさんの業者を比較して選びたいなら、以下の記事も合わせてご覧ください。
急湯デポでエコキュートを交換するメリット

主要メーカーを幅広く取り扱い
急湯デポでは、エコキュートの主要メーカーを幅広く取り扱っています。そのため、家庭の条件や希望に合った機種を選びやすいのが特徴です。各メーカーの違いや機能についても丁寧に説明してもらえるので、初めての交換でも安心して依頼できます。
価格が比較的リーズナブル
急湯デポは、大量仕入れと効率的な施工体制によって、他社と比べてもリーズナブルな価格設定を実現しています。また、見積もりに追加料金がかかることもなく、明確な料金提示がされるため、安心です。特に、できるだけ費用を抑えたい方や、コストパフォーマンスを重視する方におすすめの業者です。
製品・施工の10年間W保証
急湯デポでは、エコキュート本体と施工の両方に10年間のダブル保証がついています。保証期間内であれば、自然故障の修理が無償で対応され、部品代や工事費もカバーされるので安心です。また、24時間365日対応のサポート体制が整っているため、万が一のトラブル時にもすぐに対応してもらえます。
急湯デポでエコキュートを交換するデメリット

急湯デポは多くのメリットがありますが、利用する際に注意したい点もあります。事前に確認しておきましょう。
予約が取れないときもある
急湯デポは人気の業者のため、予約が集中すると希望の日程で工事ができない場合があります。特に冬場や長期休暇シーズンは依頼が増えるため、早めの予約がおすすめです。余裕を持って問い合わせるとスムーズに対応してもらえます。
すべての地域で対応できる訳ではない
急湯デポは全国41都道府県に対応していますが、一部の地域ではサービスエリア外となることがあります。公式サイトの「対応エリア」ページで、自宅が対象地域かどうかを事前に確認しておくと安心です。対応エリア外でも、近隣エリアからの対応が可能な場合があるため、まずは問い合わせてみるのがおすすめです。
急湯デポのおすすめ機種

下記は、急湯デポがおすすめしているエコキュートの機種です。
・パナソニック HE-S37LQS
HE-S37LQSの標準タンク容量は370L、フルオートや自動配管洗浄機能がついています。
・三菱電機SRT-S376
SRT-S376は、標準タンク容量は370L、Wi-Fi対応リモコンやバブルお掃除機能がついた機種です。
・ダイキンEQX37XFV
EQX37XFVの標準タンク容量は370L、夜間に沸かすお湯の量を押さえて翌日の昼間に湧き上げる「昼間シフト機能」がついています。
エコキュートの交換は業者選びが重要です。急湯デポは、幅広いメーカー対応、リーズナブルな価格、充実の保証など多くのメリットがあり、安心して依頼できます。急湯デポの魅力を確認しましょう。
急湯デポのエコキュート 工事の流れ

急湯デポでエコキュートを交換する際の一般的な手順をご紹介します。
問い合わせ
まずは、電話やメール、LINEなどで問い合わせを行います。現在使用している給湯器の機種や不具合の状況、設置場所の情報を伝えることで、スムーズに対応してもらえます。事前に設置場所の写真を送ることで、より正確な見積もりが可能になります。
概算見積もり
問い合わせ内容をもとに、おおよその費用が提示されます。この時点で大まかな金額がわかるため、他社との比較もしやすくなります。場合によっては、現地調査が必要になることもありますが、特別な作業が発生する場合は事前に説明があるため、予算計画を立てやすいです。
正式見積もり・契約
概算見積もりに納得したら、より詳細な正式見積もりが提示されます。契約を進める前に、施工内容や料金に不明点がないか確認しましょう。キャンセル料がかからないのも安心できるポイントです。
設置工事
工事は通常4〜6時間程度で完了します。作業中は給湯が使えなくなるため、入浴や料理の予定を調整しておくとよいでしょう。施工が終わった後は、新しいエコキュートの操作方法について説明があり、不要になった旧機種や作業時に出たゴミの回収も行われます。
支払い
工事が完了したら、料金の支払いを行います。急湯デポは、支払い方法として以下が利用できます。
- 銀⾏振込
- スマホ決済(PayPay、LINE Pay)
- 各種クレジットカード(VISA、マスター、JCB、アメックス、ダイナース)
- JACCSのショッピングローン(審査あり/最長60回分割支払い)
銀行振込の場合、交換の工事が完了したのち3営業日以内に振込みをしてください。
エコキュートは長く使うものだからこそ、安心できる業者選びが重要です。急湯デポでは問い合わせから工事完了まで一貫したサポートが受けられるため、スムーズに交換を進めたい方におすすめです。
エコキュートの交換工事に関するよくある質問

エコキュートを交換するとき、多くの人が疑問を抱く内容についてまとめました。
下記を参考に、交換をご検討ください。
yhs株式会社によるトラブル事例はある?
数は少ないものの、口コミで「機器10年保証が届かない状態で連絡が取れなくなった」といった内容が見受けられました。
該当の口コミにはオーナーからの返信がついています。
参照:Googleの口コミ
エコキュートは何年で壊れる?
エコキュートの寿命におけるひとつの目安は、10年から15年です。
もちろん、環境によって寿命は前後します。
10年ほど使用していてエラーコードが表示されたり運転音に異常があったりする場合は、専門家に相談してみましょう。
エコキュートの壊れやすいメーカーは?
エコキュートは基本的に、メーカーごとに壊れやすさが異なる商品ではありません。
製造方法や技術の違いによる多少の差はあります。
しかし大きな差ではないため、特定のメーカーを避けなければいけないということはありません。
シェア率の高いメーカーは三菱電機とパナソニックですが、故障が多いメーカーだというわけではなく、人気が高いメーカーです。
まとめ|急湯デポは良い評判が多い!賢くエコキュートを交換しよう!

本記事では、急湯デポの特徴を解説しました。
- 経験豊富なスタッフによる施工のうえアフターフォローもしてもらえる
- 在庫数にこだわっておりスピード対応が可能である
- グループで累計10万件の施工件数があり満足度が高い会社である
- 受付の種類が豊富でLINEから気軽に相談できる
給湯器の交換を検討しているなら、急湯デポに依頼してみませんか?