「キンライサー最悪」と調べた方へ。本当は優良業者と言える根拠を解説!

キンライサーは最悪という評判を聞いて、ネットで検索し、たった今この記事にたどり着いたという方も多いのではないでしょうか?キンライサーはCM放映しているということもあって有名な業者ですが、いざ依頼するとなると悪い口コミや評判を目にして不安を感じてしまいますよね。

  • 実際に給湯器交換をキンライサーに依頼した人の口コミが知りたい
  • キンライサーに関する悪い評判と良い評判の両方を確認したい
  • 依頼するにあたってメリットやデメリットという視点も意識したい

本記事は上記の情報を知りたい方に向けて、キンライサーの口コミやメリット・デメリットをまとめました。記事の内容を参考にして、納得できる業者選びができるでしょう。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

この記事の著者

給湯器のプロ

ミタニ

プロフィール

10年以上にわたり、給湯器・エコキュートの交換・修理の工事に携わり、豊富な経験・知識があります。現在は若手の教育・監督も担当する給湯器のプロです。これまでの交換工事などで得た経験・知識で、みなさんの快適な暮らしお手伝いしたいと思います。
【保有資格】ガス機器設置スペシャリスト、・ガス消費機器設置工事監督者、ガス可とう管接続工事監督者講、電気工事士1級、給水装置工事主任…など

キンライサーが最悪って本当? 

「キンライサーは最悪」といった評判を耳にすると、依頼するのが不安になるかもしれません。ですが、実際にはキンライサーに関する良い口コミも数多く寄せられており、一概に悪い業者とは言えません。

まずは、キンライサーについて寄せられている口コミを確認してみましょう。

キンライサーの口コミ

ここでは、キンライサーの良い口コミと悪い口コミに分けて、お伝えします。

↓クリックで読みたい場所へ移動↓

キンライサーの良い口コミ

キンライサーの良い口コミから、一部を抜粋して掲載しています。詳しくは引用元URLもご覧ください。

キンライサーさんの決め手となりましたのは営業担当の方大久保さんの親切丁寧で親身になって相談頂いたのが決め手になりました。工事執行の方達も迅速な対応で誠に感謝しております。

是非他の方にもおすすめしたいと強く思っております。ありがとうございました。

土曜日に電話しましたら、現機種の写真数枚送り、30分後には見積をメールにていただけるスピード対応。更に意思決定後、翌日日曜には交換対応いただけました。

丁寧で迅速な対応が評判となり、多くの方に信頼を得ていることが伺えます。

引用元:キンライサー本社 Googleの口コミ

キンライサーの悪い口コミ

良い評判ばかりではなく、悪い口コミも見受けられましたのでご紹介します。

工事内容では、50Aから20Aへのブレーカー交換作業も20Aのブレーカーを持参せずに買い出しに行く上、既配線材50Aの太さに合わず、配線が差込できず、アダプターを買出しに行くも手に入らずの工事に至り、更に太陽光発電設備ヘムスの理解も無く判断付かないようでこちらに尋ねてこられても返答に困る上不安でした。

引用元:キンライサー本社 Googleの口コミ

手際の悪さが目立ち、お客さまが不安を覚えた事例です。キンライサー本社から返信がついているので、口コミに対して真摯な対応が見て取れるのは好印象ですね。

キンライサーに関する他の評判や口コミ含めた詳細な情報は以下の「キンライサーの評判を徹底解説!」の記事でも解説しているので、あわせてご覧ください。

キンライサーのメリット 

キンライサーは基本的に評判が良い業者のため、メリットも多くあります。以下を確認しつつご検討ください。

お客さまに合わせた提案をしてくれる

キンライサーは細かな見積もりをして、お客さまの住環境に合わせた提案をしてくれることがメリットです。

悪徳な業者は高圧的な態度を取り契約を迫る場合もありますが、取り付けが困難なときはきちんと説明をしてくれます。

そのため使用する環境や予算のことで不明点があれば、気軽に相談してみましょう。

保証期間が長い

商品と工事に無料の10年保証をつけており、利用に踏み切れない多くの方がキンライサーを検討しやすくなっています。

下記の通り保証の条件を公式ホームページで詳しく掲載しており、分かりやすいことがメリットです。

  • 保証に関して面倒な手続きは不要である
  • 商品の購入金額までを限度額とする

中には、目立つ場所に「10年保証」とだけ記載していて何に対する保証なのかが分かりにくい業者もあるため、保証期間と内容の確認は欠かせません。

参照元:キンライサー 安心の無料10年保証

30万件の施工実績を誇る

ガス給湯器とエコキュートを合わせると、30万件の施工実績があります。1999年の9月に設立してから、上記の数字を達成するまでキンライサーはサービスの提供を続けてきました。

「最悪」という評判やデメリットが多い会社では、上記の施工実績は達成できないでしょう。

メーカー希望小売価格から最大78%OFFが可能

キンライサーは割引率の高さが特徴であり、メーカー希望小売価格から最大78%OFFであることは注目したいメリットです。

70%OFFや80%OFFの他社は存在するものの最大78%OFFはなかなか見受けられず、幾度となく各メーカーと交渉して安さを実現していることが伺えます。

キンライサーに無料で問い合わせする

キンライサーのデメリット 

「キンライサーは最悪」との口コミが気になる方は、デメリットも気になることでしょう。以下にて、キンライサーに依頼する際のデメリットをご紹介します。

平日でないと予約が取りにくい

キンライサーは年中無休のため、土日でも作業をしてくれます。

とはいえキンライサーを利用する多くのお客さまは土日が休みであり、その分混雑する曜日でもあります。キンライサー本社の口コミによると「土曜日に電話して必要な情報を送信したら日曜に対応してもらえた」との情報があるため、タイミングによるでしょう。

すべてのエリアでスピード対応しているわけではない

全国対応やスピード対応が、キンライサーの魅力となっています。

とはいえ当日や翌日の対応ができるエリアは限られており、主要エリア外にお住まいの方はキンライサーのメリットが実感できないかもしれません。

キンライサーは公式ホームページにてスピード対応ができるエリアを掲載しており、該当するのは下記のエリアです。

  • 北海道
  • 関東
  • 関西
  • 中部
  • 九州

参照:キンライサー

費用が高い

キンライサーはエコキュートの価格に関して、メーカー希望小売価格から最大78%OFFを掲げています。

他の業者と比較すると割引率は高いですが、キンライサーで交換した人の中には高いと感じるお客さまもいます。高いと感じる人がいる理由は住環境による違いであり、工事の内容やエコキュートを設置する場所が変われば値段も変動するためです。

そのため「キンライサーは良い」「悪い」といった評判を鵜呑みにせず、他社と見積もりをした上で工事の依頼先を決めましょう。

キンライサーは良い口コミの方が圧倒的に多い業者です。しかし、念のため他の業者もチェックしておきたいという方には以下の「給湯交換おすすめ業者10社を徹底比較!」の記事もおすすめです。ぜひあわせてチェックしてみてください!

【2025年最新】給湯器交換業者のおすすめランキング14選!口コミ・評判や業者の選び方も紹介

キンライサーの会社概要  

キンライサー給湯器の交換または販売業者であり、2024年で設立25年目を迎えます。

会社名株式会社キンライサー
本社住所東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F
設立1999年 9月
営業拠点全国19箇所
エコキュートの取り扱いメーカーパナソニック、三菱電機、ダイキン、コロナなど
ガス給湯器の取り扱いメーカーリンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパスなど
対応地域基本的に全国
受付時間24時間365日
商品保証無料10年
工事保証無料10年
見積もり方法基本的に写真見積もり、現地見積もりも可

キンライサーの店舗数

下記にて、いくつかのサービスセンターやオフィスをご紹介します。

  • 品川オフィス:東京都港区港南
  • 相模原サービスセンター:神奈川県相模原市中央区
  • 練馬サービスセンター:東京都練馬区谷原
  • 川崎サービスセンター:神奈川県川崎市川崎区
  • 埼玉サービスセンター:埼玉県越谷市
  • 千葉サービスセンター:千葉県千葉市
  • 名古屋サービスセンター:愛知県一宮市
  • 江坂オフィス:大阪府吹田市
  • 大阪サービスセンター:大阪府東大阪市

エコキュートや給湯器交換における保証内容

工事と商品の両方にて、無料で10年間保証をつけています。

中でも故障が増える8年目からのサポートを手厚くしており、故障が続いた場合でも修理を依頼しやすくなっています。

とはいえ以下の内容に関しては上記の限りでないため、あらかじめ要件を確認しておきましょう。

  • 地震や火災など天災による不具合
  • 入居者や第三者の過失による不具合
  • 利用条件の変更が生じた場合(所有者の変更やリフォームなど)

参照:キンライサー安心の無料10年保証

キンライサーの代表取締役社長は誰?

株式会社キンライサーの代表取締役社長CEOは、森 崇伸氏です。

個人事業主としてガス給湯器専門工事業を開始したのち、「有限会社近畿ライフサービス」を経て株式会社に移行しました。

キンライサーと他の業者との違いを比較 

交換業者キンライサー
(株式会社キンライサー)
正直屋
給湯器駆けつけ隊
(ミズテック)
価格表示下記コミコミ価格
(商品代、工事費、アフターサポート等)
下記コミコミ価格
(設置機器本体、リモコン、取付工事費(本体設置)、既設機器の処分、出張交通費、12年保証)
基本的に下記コミコミ価格

(商品代金、基本工事費撤去費、出張費運搬費、設置前清掃、部材費養生費、廃材運搬処分、諸経費事務経費、商品工事10年保証)
対応スピード最短当日
(地域による)
地域により最短30分で駆けつけ状況により最短当日
割引率本体価格から最大78%OFF本体価格から最大82%OFF本体価格から最大80%OFF
工事保証無料10年保証無料12年無料10年
商品保証無料10年保証12年
(メーカー保証)
無料10年
施工者自社で研修した技術のある有資格者すべて有資格者のスタッフによるガス機器設置スペシャリスト等有資格者
取り扱いメーカーノーリツ、リンナイ、パロマリンナイ、ノーリツ、パロマリンナイ、ノーリツ、パロマなど大手メーカーすべての製品に対応
対応可能都道府県基本的に全国北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄より一部地域北海道、東北、関東、東海、関西より一部地域
対応可能時間24時間365日24時間受付中9:00~18:00
支払い手段現金支払、クレジットカード、NP後払い(銀行振込・郵便局・コンビニ・LINE Pay)、QRコード決済、ショッピングローン銀行振込、クレジットカード決済、コンビニ払い現金、クレジットカード、銀行振込、リフォームローンなど
満足度99%(キンライサーの調査による)高い97.3%
(ミズテックの調査による)

キンライサーに無料で問合せしてみる

キンライサーの価格目安 

キンライサーで販売されている給湯器とエコキュートに関して、目安となる価格をご紹介します。交換する環境により値段が変動することもあるため、詳しくはキンライサーにお問い合わせください。

給湯器の価格目安

ノーリツのガス給湯器本体における価格です。

ノーリツのガス給湯器20号 GQ-C2032WX BLメーカー希望小売価格 278,520円(税込)50%OFF 139,260円(税込)

参照:キンライサー ノーリツのエコジョーズ給湯器一覧

エコキュートの価格目安

三菱電機のエコキュートについて、本体の目安となる価格をご紹介します。

ダイキンXシリーズ EQX37YFVメーカー希望小売価格: 1,369,500円(税込) 73%OFF等適用後総額559,000円(税込)

参照:キンライサー 三菱電機のエコキュート

キンライサーで補助金は使える? 

キンライサーで給湯器を交換する際、国や自治体の補助金を活用できる場合があります。省エネ性能の高い給湯器(エコジョーズ・エコキュートなど)は、補助対象になる可能性があるため、事前に確認しておきましょう。

1. 国の補助金

現在、日本政府が推進している「給湯省エネ事業補助金」では、エネルギー効率の高い給湯器への交換に対して補助金が支給されます。
例えば、以下のような給湯器が対象になる可能性があります。

  • エコジョーズ(ガス給湯器)
  • エコキュート(電気給湯器)
  • ハイブリッド給湯器

補助金の金額は設置する機種によって異なり、最大10万円前後の補助が受けられるケースもあります

2. 自治体の補助金

各自治体でも、省エネ設備の導入を支援する補助金を設けている場合があります。

  • 補助金額や条件は自治体によって異なる
  • 申請受付期間が限られている
  • 対象の給湯器が指定されている場合がある

お住まいの地域で補助金が利用できるか、事前にチェックしておくと安心です。

キンライサーでは、補助金に関する相談にも対応しているため、「補助金を使いたい」と伝えたうえで、対象となる給湯器や申請方法について確認してみましょう。

キンライサーに無料で問合せする

キンライサーで工事をするときの手順 

キンライサーは主に、下記の手順で給湯器の交換工事をします。

  1. 現場の把握
  2. 古い給湯器を撤去する
  3. 新しい給湯器を取り付ける
  4. 配管をつなぐ
  5. ガス漏れの確認作業
  6. 既存のリモコンを外す(台所)
  7. 新しいリモコンを設置する
  8. 既存のリモコンを外す(浴室)
  9. 新しいリモコンを設置する
  10. 配管に凍結防止の断熱材を巻く
  11. 周辺の清掃作業をする
  12. 再びガス漏れの確認をする
  13. 動作確認をして完了

まとめ|良い口コミが多くあるキンライサーは最悪とは言い切れない!

ご紹介した通り、キンライサーは悪い口コミばかりとは限りません。

  • 親切な方が親身になって相談に乗ってくれた
  • 土曜日に連絡をしたら30分後にメールを返信してくれた
  • 施工実績が多くスピード対応をしてくれた

このように良い口コミも豊富にあるため、多くの顧客から信頼を得ている業者といえます。雑な対応をしている業者に良い評判がつくことはありません。キンライサーに無料で問合せしたい方は以下のボタンからご相談ください。

キンライサーに無料相談してみる