- チカラもちはどんな評判のある業者なのか知りたい
- 悪い口コミまできちんと見てから決めたい
- 取り扱いラインナップや保証内容を確認したい
このような悩みを抱えてはいませんか?
エコキュートは、人によっては1ヶ月の生活費より多くの金額を払うものなので、交換の際は慎重に決めたいところです。
本記事ではエコキュートの交換工事専門店チカラもちについて、評判や他業者との比較が分かるように解説しています。また、新しく公表された給湯省エネ事業2025に関しても、金額を表でまとめました。
見積もり依頼をするかどうか決められるため、最後までご覧ください。
※本ページにはプロモーションが含まれています。
給湯器のプロ
ミタニ
10年以上にわたり、給湯器・エコキュートの交換・修理の工事に携わり、豊富な経験・知識があります。現在は若手の教育・監督も担当する給湯器のプロです。これまでの交換工事などで得た経験・知識で、みなさんの快適な暮らしお手伝いしたいと思います。
【保有資格】ガス機器設置スペシャリスト、・ガス消費機器設置工事監督者、ガス可とう管接続工事監督者講、電気工事士1級、給水装置工事主任…など
目次
チカラもちの評判
チカラもちは口コミの投稿数が多く、情報を集めやすい業者です。投稿数は店舗によりますが、お住まいの近くに店舗がある方は口コミを検索してみてください。
良い口コミ
チカラもちは高評価が多く投稿されており、利用者の口コミが確認しやすい業者です。良い口コミは非常に多くの数がweb上で散見されました。
- テキパキ動いて丁寧な施工で安心した
- 電話やLINEの対応がともに迅速で丁寧だった
- きれいに取り付けてもらった
- 当日見積もり次の日の交換工事に対応してもらえた
他にも評判・口コミを見たいという方にはこちらの記事がおすすめです!
チカラもちのエコキュート交換の口コミ・評判は?特徴やサービスを解説!
悪い口コミ
一部に悪い口コミもありました。ただ、数は非常に少ない印象です。
- 後に同業他社と比較して料金が高めだった
悪い口コミがゼロというのは難しいですが、他の業者についても調べたいと思った方には「優良業者13選」の記事がおすすめです。
チカラもちのエコキュート取り扱いラインナップ
エコキュートは、下記の主要なメーカーを扱っています。
- 日立
- ダイキン
- 三菱電機
- パナソニック
- コロナ
チカラもちで交換工事をする際の費用は目安として25万から45万と、他の業者で交換する場合より安い傾向にあります。
チカラもちの10年保証について
商品によっては無料で10年の工事保証がついています。
メーカー保証では2年間ついている機器があります。チカラもちでは、5年以降は有償で選べる仕組みをとっているので、下記をご確認ください。
5年保証 | 11,000円 |
8年保証 | 22,000円 |
10年保証 | 29,800円 |
延長保証を希望する際は、商品の購入時に合わせて申し込みをしてください。
チカラもちのエコキュート補助金に関して
補助金の対象となっているエコキュートに交換する際は、お気軽にチカラもちまでご相談ください。
エコキュートが該当する給湯省エネ事業は、現在2025年版が公表されています。エコキュートはヒートポンプ給湯器の一種であり、対象製品用件の①に該当することが特徴です。
下記にて、ヒートポンプ給湯器の補助額をまとめたので、参考にしてください。
基本額 | 1台につき6万円 |
A要件を満たす場合 | 1台につき10万円 |
B要件を満たす場合 | 1台につき12万円 |
A要件とB要件を満たす場合 | 1台につき13万円 |
要件の詳しい内容は下記をご覧ください。
A要件 | インターネットに接続可能な機種であること。 翌日の天気予報や日射量予報に連動すること。 昼間の時間帯に湧き上げをシフトする機能があること。 |
B要件 補助要件下限の機種と比べて、 5%以上CO2排出量が少ないものとして、 a又はbに該当するものであること。 | a.2025年度の目標基準値+0.2以上の性能値を有するもの。 b.おひさまエコキュートであること。 |
参照:経済産業庁
おひさまエコキュートは現在、適した測定方法が確立されていません。そのため、基準を満たす商品かどうか不明な場合は、交換予定のエコキュート専門店に尋ねましょう。
チカラもちの対応エリア
エコキュートの交換においては、46の都道府県に対応しています。エコキュートの専門店として、エリアカバーは日本一であることがチカラもちの強みです。
チカラもちはエコキュートの交換工事専門店
エコキュートの工事を専門としているチカラもちは、自社の専門職人による施工、写真を送る簡単なお見積もりが特徴です。品番と写真を送るだけでお見積もりをしてくれますが、より詳しい情報を確認するために現場の調査もしています。
株式会社ライズカンパニーの会社概要
エコキュートの交換工事専門店チカラもちを運営している、株式会社ライズカンパニーの会社概要を下記にてまとめました。
会社名 | 株式会社ライズカンパニー |
所在地 | 〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾1-4-18 1階 |
電話番号 | 092-400-3160 |
創業 | 2006年 |
事業内容 | エコキュート・電気温水器の交換 |
チカラもちの社長について
チカラもちを運営している株式会社ライズカンパニーの代表取締役は、松本篤史氏です。
東京都に位置するテレビ制作会社に株式会社ライズカンパニーという会社もありますが、チカラもちを運営する会社とは異なるためご注意ください。
チカラもちと他の業者との違いは?
チカラもちと他業者との違いを表でまとめました。
交換業者 | チカラもち | 給湯器駆けつけ隊 (ミズテック) | キンライサー |
価格表示 | 商品による 本体価格、脚部カバー、リモコン、交換工事費込みの商品あり | 基本的に下記コミコミ価格 本体価格、交換工事費、撤去処分費、リモコン代、工事10年保証、商品10年保証 | 下記一例 標準取替工事費排水ドレン工事費商品と工事の無料10年保証 |
対応スピード | 地域により最短当日 | 地域により最短当日 | 当日対応が可能な地域あり |
割引率 | 77%OFF商品による | 商品による 75%OFFあり | 78%OFF |
工事保証 | 商品により無料10年 | 無料10年 | 無料10年 |
商品保証 | メーカー2年保証の後、有償で5年、8年、10年が選べる | 無料10年 | 無料10年 |
施工者 | 自社職人 | 自社の有資格者 | 有資格者 |
取り扱い機種 | 日立、ダイキン、三菱電機、パナソニック、コロナ | パナソニック、リンナイ、日立など | リンナイ、ノーリツ、パロマなど |
対応可能都道府県 | 全国46都道府県 | 下記より一部のエリア北海道東北関東東海関西 | 基本的に全国、離島をのぞく |
対応可能時間 | 年中無休24時間受付 | 9:00~18:00 | 24時間365日 |
支払い手段 | 現金払い 銀行振込 分割払い クレジットカード払い PayPay | 現金 クレジットカード 銀行振込 リフォームローン | 現金払い クレジットカード NP後払い QR決済 ショッピングローン |
満足度 | 高い | 97.3% | 99% |
全国50箇所に営業所があり対応がすばやい
チカラもちは全国50箇所に営業所を設置しているだけではなく、エコキュートの交換では46都道府県に対応しています。たとえば関東地方だけでも西東京店や埼玉店など11店舗を構えており、地域の事情に合わせた施工が可能な点も魅力です。
店舗数、エリアカバーともに日本一の規模を持つチカラもちは対応の速さに優れており、多くのお客さまが満足しています。
エコキュートの交換工事専門店でありトラブルに詳しい
エコキュートの交換工事専門店に依頼する利点として、一貫した施工をしておりレベルの高さが挙げられます。
チカラもちは自社の専門職人による責任施工をしているため、トラブルに詳しいことが他業者との違いです。とくにチカラもちのコラムでは、特定のエラーに関して対応が可能な業者を見極める方法など、トラブルに関する詳しい記事を紹介しています。
エコキュートの機能を分かりやすく説明していて顧客に優しい
チカラもちは自社のコラムにて、エコキュートの機能を分かりやすく解説してくれています。エコキュートのように専門的な機器を導入するときは、知識がないことに不安を覚える人もいるでしょう。
たとえばエコキュートを便利に使えるスマホアプリとの連携機能について、できることと対応している機種を紹介しています。
スマホ連携アプリに対応可能な機種を導入することで、使用量に合わせて沸き上げ量の調整が可能です。専門知識のあるスタッフだからこそ、お客さまがほしい機能を分かりやすく説明できます。
チカラもちの利用がおすすめな人
チカラもちはエリアカバーが広い上に、現場を調査してくれる交換業者です。
多くの業者が対応していないエリアに住んでいる人
46都道府県に対応しているチカラもちなら、多くの業者で非対応エリアに該当する人も来てもらえます。
- 基本的にどの業者も非対応のエリアに住んでいる
- そもそも対応してくれる業者の選択肢が少ないエリアである
上記に該当する方は多くの口コミが確認できる、チカラもちの利用をご検討ください。
工事前にしっかりと現場を調査してもらいたい人
電話またはメールで写真を送って、お見積もりが完了する業者もあります。チカラもちは住まいの様子を調査してくれるため、写真を送るだけのお見積もりではどこまで理解してくれるのか分からなくて不安、という人におすすめです。
- 正確な寸法をきちんと確認してほしい
- 現場を見て具体的な施工方法を検討してほしい
- 希望の内容よりも良い提案をしてほしい
状況により希望に添えないこともありますが、なるべく真摯な対応をしてほしい方は、お見積もりを検討してみてください。
信頼できる業者を探している人
チカラもちはお客さまに信頼していただくため、良いことも悪いことも含めて多くの口コミを集めることに力を入れています。エコキュートは費用がかかるため、導入を躊躇しているお客さまの気持ちを考えて、多くの情報を公開しています。
チカラもちを利用するメリット
チカラもちはスケジュール調整以外にも、柔軟な対応をしてくれる業者です。下記を参考に、お見積もりを検討してみてください。
有償で商品の保証期間が選べる
10年の無料保証がついていてもその分値段が高ければ、もったいないと感じる人もいるでしょう。チカラもちは5年、8年、10年の保証が付いているため、転勤族のように自宅の滞在期間が短い人でも気軽に利用できる点がメリットです。必要な期間だけ選べる柔軟さは、チカラもちの良さです。
分割払いに対応している
チカラもちは分割払いに対応しているため、すぐに大金を利用できない人も検討できることがメリットです。
分割払いはローンであるため1%から4%の金利が設定されており、たとえば40万円の商品で金利が2%であれば5年間の支払い総額は420,665円となります。上記の場合、毎月1万円以下で導入できるため、ひと月の生活費以上の金額を一度に支払う必要はありません。
徹底的なコスト削減を実現している
チカラもちは営業スタッフを配置せず、下請け業者に任せずサービスを提供しています。そのため人件費や仲介手数料の大幅な削減に成功しており、低価格での仕入れを可能にしました。一般的なビジネスモデルとチカラもちの例を表にまとめたので、参考にしてください。
大手リフォーム会社や家電量販店の例 | 卸値価格+広告宣伝費や展示場費用など卸値価格+仲介コスト |
チカラもちの例 | 卸値価格+工事費 |
チカラもちを利用するデメリット
チカラもちのデメリットは、下記の通りです。
他の業者より値引き率が低い傾向にある
最大値引き率が77%となっているチカラもちは、他の交換業者と比較して低いことがデメリットです。他の交換業者には最大80%以上も値引きをしているところがあるものの、チカラもちは適正価格でエコキュートを提供しています。エコキュートのように製造や設置に専門知識が必要な機器を、必要以上に安売りせず提供しています。
チカラもちによる取り付け工事の流れ
チカラもちにおける取り付け工事の流れは、基本的に一般的なエコキュートの交換業者と変わりません。
- 電話もしくはメールで問い合わせをする
- 現場の様子をチェックしてもらう
- お見積もりと工事のやり方を説明してもらう
- 取付工事や修理などをしてもらう
- 支払いをする
1番の時点でエコキュートの型式や型番を伝えると、スムーズに対応してもらえます。型番は、エコキュートの本体もしくは側面に貼られている銘板シールに書かれています。
屋外に設置したエコキュートの場合は風化して読めなくなっていることがあるため、オペレータに文字が読めない旨を伝えてください。
まとめ|チカラもちは良い評判が多い!多くの口コミを確認できることが強み
- お客さまの都合に配慮して取り付け日を調整してくれる
- 自社のコラムでお客さまの基本的な疑問を解決している
- コストをおさえて低価格で仕入れをしている
- 46都道府県に対応している
メリットが多いだけではなくエリアカバーの幅広さが特徴であり、さまざまな地域に駆けつけてくれる業者です。地方に住んでいて業者の選択肢が少ない方は、チカラもちに相談してみてください。